廃車買取り・引取りならカーハピネスで!

委任状・譲渡証・理由書等

陸運局での廃車手続きを弊社に依頼する場合に必要な書式
▶︎ 廃車手続きに必要な書式のダウンロード
※通常の手続きでは弊社が書面を用意しますので、お客様が書類を用意する必要はございません。
委任状 普通車の廃車、普通車・軽自動車の所有権解除に使用します。
» 委任状の詳細
譲渡証明書 普通車の廃車に使用します。
» 譲渡証の詳細
申請依頼書 軽自動車の廃車に使用します。
» 申請依頼書の詳細
▶︎ 廃車手続きに必要な証明書の取り寄せ方法
※以下の書類は普通車の廃車手続き、普通車・軽自動車の所有権解除に使用します。
軽自動車の通常の廃車手続きでは使用しません。
印鑑証明書 普通車の廃車手続き、所有権解除では必ず必要です。
※役所にて発行又は、マイナンバーカードをお持ちでしたらコンビニ等で発行可能な場合があります。
住民票 1回引っ越しした場合に必要です。
引っ越ししてから2ヶ月半以内でしたら旧住所の住民票も使用できます。
※役所にて発行又は、マイナンバーカードをお持ちでしたらコンビニ等で発行可能な場合があります。
戸籍の附票 2回以上引っ越した場合です。
引っ越しの都度、本籍も移動している場合はご相談ください。
戸籍謄本 所有者の姓変更や死亡の場合に使用します。
所有者と依頼者の関係を証明するために必要です。
履歴事項全部証明書 会社名や印鑑証明書の住所が変更されている場合に使用します。
▶︎ 特殊なケースで廃車手続きに必要な書式
申立書 役所に住所の証明となる記録が保管されておらず、印鑑証明書と車検証の住所がつながらない場合に使用します。
» 申立書の詳細
理由書 ナンバープレートを紛失してしまった場合に使用します。
所轄の警察署で発行してもらった受理番号を記入する欄があります。
» 理由書の詳細
遺産分割協議書 所有者が亡くなった車を中古車として利用する場合に使用します。
法定相続人全員の実印が必要なため面倒な手続きです。
電話・メールのお問合せはこちら
お電話無料 お気軽にどうぞ
メールでのお見積りはこちらから
LINE登録でお見積りOK!!
弊社営業日カレンダー
2025年7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
2025年8月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
お知らせ
2024.01.05
謹賀新年
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
公式Instagramを始めました!
買取実績や営業に関する情報など発信して行きたいと思っております。
よければフォローよろしくお願いします。
#カーハピネス
#carhappiness
で検索してみてください。
2023.12.22
年末年始休業のお知らせ
2023年12月29日(金)から2024年1月4日(木)まで休業致します。
上記休業期間中はお電話でのお見積り対応ができません。ご不便をおかけしますがご了承ください。
メール・LINEでの受付は24時間対応しておりますがお見積り回答は1月5日(金)以降の回答となりますのでご了承ください。
よろしくお願いいたします。
お車のお引取り対応エリア
詳しくはこちら
買取金額
廃車関連
その他

0120-50-8124
メールお見積りはこちら
LINEでのお問合せはこちら